HEAP

News

HEAP2025(第2期)メンバー募集開始!

医療・介護・福祉分野で課題を感じている方、それを解決したい!という思いをお持ちの方はぜひエントリーください。

プログラム説明会(随時開催予定)

説明会資料

応募について

対象者1. 医療・介護・福祉の領域で解決したい社会課題があり、起業に興味がある方 2. 医療・介護・福祉の領域で解決したい課題があり、コミュニティ参加を通じて次のステップを考えたい方
応募方法応募フォームからエントリー
応募締め切り2025年4月9日(水)23:59
選考応募フォームの内容に基づき書類選考のうえ採択者を決定。 応募フォームに入力いただいたメールアドレス宛に結果をお送りいたします。
期間2025年4月~2026年2月
キックオフ2025年4月19日(土)14:00 - 17:00 (都内・対面開催。終了後に懇親会開催)
参加費無料(懇親会参加費、交通費等は別)
お問い合わせ先株式会社キャピタルメディカベンチャーズ HEAP事務局:heap★vc-cmv.com(★→@にご変更ください)

About

HEAP(Healthcare Entrepreneurship Acceleration Program)とは、起業を通じて課題解決を目指す医療・介護・福祉従事者、学生を応援する100人のコミュニティです。コミュニティに入ると、コミュニティメンバー限定の各種プログラムやイベント、メンタリングなどに参加いただくことができます。

HEAPが大切にすること

HEAPの提供価値

Program

  1. ヘルスケア事業のプラン作成に向けた講義
  1. 先輩起業家やコミュニティメンバーと交流できるイベント
  1. メンターへの起業・事業の相談会
コミュニティメンバーになると複数のプログラムコンテンツから、ご自身のペースで自由にご参加いただけます
 
▶︎モデルケース

1.ヘルスケア事業のプラン作成に向けた講義

  • 医療・介護・福祉領域の事業を様々な角度から知ることができる
  • 現場課題をヒアリングし、解決したい課題の現場検証ができる
  • 講義のグループワークを通じて、起業したい仲間と出会える
  • 医療・介護・福祉領域に強みを持つサポーターが1年間の活動を伴走します
 
▶︎年間プロセス
最終発表に向け1年間を通して、基礎から実践まで3つのフェーズで進んでいきます
 
▶︎講義スケジュール
1ヵ月に1度の講義で一歩ずつ起業に向けた学びを深めることができます。オンライン講義はコミュニティメンバー限定で後日アーカイブ配信しますので、繰り返し復習したり、欠席した際もキャッチアップが可能です。
 

2.先輩起業家やコミュニティメンバーと交流できるイベント

  • 医療・介護・福祉領域の起業家からリアルな体験談を聞くことができるイベントを定期開催
  • コミュニティ参加者”限定イベント”で交流会を実施します
 
 

3.メンターへの起業・事業の相談会

  • 先輩起業家やキャピタリストとのメンタリングにより、アイデアやプランのモヤモヤを解消します
  • オンラインコミュニティでの情報交換や、起業のための個別相談ができます
 
<講師・メンター>
青木 武士
株式会社キャピタルメディカ・ベンチャーズ
代表取締役社長 ファンドマネージャー
後町 陽子
株式会社キャピタルメディカ・ベンチャーズ
キャピタリスト|
投資実行/支援
本田 克徳
株式会社キャピタルメディカ・ベンチャーズ
キャピタリスト|
投資実行/支援
及川 大輝
株式会社キャピタルメディカ・ベンチャーズ
アソシエイト|
投資実行/支援
講師・メンター・スタッフ一覧2024/2/1 15:142025/3/4 9:30
 

昨年の活動実績

1.HEAP2024(第1期)修了生の言葉

 
※所属名は参加当時のもの

2.HEAP2024(第1期)参加者取り組みテーマ(一部)

  • 大人用紙おむつ利用している介護家族の負担軽減サービス
  • ナースターミナル
  • おなかおかん:便通改善に効果的な食レコメンドとアドバイスサービス
  • 入院中の患者体験価値を最大化~GOOD END~
  • 直感的評価ツールが切り拓く介護現場の未来
  • 対人支援組織経営マネジメントコミュニティ
  • 地域のシニアコミュニティを健康拠点化する「生活カルテ」連携システム
  • 慢性GVHD治療における適切な薬剤選択を支援するコンパニオン診断事業
  • サードインカムの実現で医療に新たな文化をつくる

3.HEAP2024(第1期)の活動

▼講義、イベント、発表会などの様子をご覧ください▼

対象者

  1. 医療・介護・福祉の領域で解決したい社会課題があり、起業に興味がある方
  1. 医療・介護・福祉の領域で解決したい課題があり、コミュニティ参加を通じて次のステップを考えたい方
💡
こんな方も歓迎です
  • 現場の課題感にモヤモヤしている方
  • 解決したい社会課題はあるが、起業アイディアがまだない
  • 医療・介護・福祉の領域で起業する人をメンバーとしてサポートしたい
  • 起業に関心のある大学生・大学院生の方
  • 起業して1年以内の方

応募方法

下記の応募フォームを提出完了後、選考を通過された方にはHEAPオンラインコミュニティへの参加をご案内します。(応募の結果は全員にご連絡します。)
ご不明点はInstagramまたはEmailにてHEAP事務局までご気軽にお問い合わせください。
Instagram:@heap_cmv
Mail:heap(アットマーク)vc-cmv.com
 

FAQ(よくある質問)

【応募について】👇「▶」をクリックして回答を表示
具体的な起業の予定はまだありませんが、応募してよいでしょうか?
起業の予定が具体的に決まっていなくても、ご応募いただけます。HEAPのプログラムに参加することで、具体的な起業のイメージをぜひ作っていきましょう!
解決したい課題がまだ定まっていないない場合でも応募してよいでしょうか?
応募可能です。コミュニティでの活動を通じて課題を明確にしていくご支援をさせていただきます。
すでに起業していますが、応募してよいでしょうか?
ご応募可能です。これから起業する人にとって必要な内容を盛り込んだプログラム構成となっているので、すでに起業されてから長期間経過している場合は、プログラムの内容がニーズとマッチしない可能性がありますので内容についてご確認のうえご応募ください。また、すでに起業している方のためのアクセラレーションプログラム「Knot program」も応募を予定しています。「Knot program」詳細は下記をご覧ください。
医療介護福祉従事者ではありませんが、応募してよいでしょうか?
医療介護福祉従事者が参加することを想定して構成されたプログラムであるため、医療介護福祉従事者と一緒に起業したいという方であれば応募可能です。
学生ですが、起業に関心があります。応募してよいでしょうか?
ぜひご応募ください。  
 
【開催方法・参加方法について】👇「▶」をクリックして回答を表示
参加の費用はかかりますか?
プログラムの参加自体は無料です。対面イベントに参加いただく場合に交通費や懇親会等の実費は自己負担となります。
対面開催のイベントの場合、開催場所はどこですか?
都内の会議スペースを想定しています。
遠方のため、オンラインのみでの参加も可能ですか?
講義・イベントは対面開催に加え、ハイブリッド形式もご用意しているため、プログラムの多くはオンラインでも参加可能です。ただし、交流会など対面でしか開催されないイベントもある点、ご了承のうえご応募ください。
講義は全日程参加が必須ですか?
講義の全日程参加は必須ではありませんので、ご都合に合わせてご参加ください。リアルタイムで参加できなかった回はアーカイブ配信をご覧いただきキャッチアップいただけるようにする予定です。
講義にリアルタイムで参加できない場合、アーカイブ配信はありますか?
講義についてはコミュニティメンバー向けにアーカイブ配信を実施する予定です。
チームで一緒に参加してもよいでしょうか?
大歓迎です。参加者一人ずつご応募いただき、応募フォームにチーム参加である旨ご記入ください。
 
ご不明点はInstagramまたはEmailにてHEAP事務局までご気軽にお問い合わせください。
Instagram:@heap_cmv
Mail:heap(アットマーク)vc-cmv.com
 

 

主催:株式会社キャピタルメディカ・ベンチャーズ

 
HEAPは東京都の多様な主体によるスタートアップ支援展開事業(Tokyo SUTEAM)の支援により実施しています。